就労継続支援B型の利用についてb type
- ホーム
- 就労継続支援B型の利用について
対象となる方subject
-
01 障害者手帳の有無
当施設のサービスは、障害者手帳をお持ちの方を対象としています。手帳をお持ちでない方もご相談ください。必要に応じて申請サポートを行います。
-
02 年齢
年齢制限はありません。幅広い年齢層の方にご利用いただけます。
-
03 支援区分
障害の種類や支援区分に関わらず、ご利用いただけます。個別の状況に応じた支援計画を作成し、適切な支援を提供します。
対象者Target audience

障がいのある方や高齢者、子どもから大人まで幅広い方が対象です。
(18歳以上の方が対象になり例外的に15歳からでも利用可能)
特に、精神的な支援やリハビリテーションが必要な方、コミュニケーションに課題を感じる方に適しています。
当施設では、利用者の状態に合わせて無理なく安全に体験できるよう配慮しています。
利用の流れflow
-
STEP.01
- ご相談・お問い合わせ
まずはお気軽にお電話やメールでご連絡ください。
-
STEP.02
- 見学・体験
施設の雰囲気や作業内容を実際にご覧いただけます。
-
STEP.03
- 受給者証の申請(必要に応じて)
障害者手帳をお持ちでない場合は、市区町村の福祉課で申請をサポートします。
-
STEP.04
- 契約手続き
利用条件やサービス内容について説明し、ご納得いただいたうえで契約を結びます。
-
STEP.05
- 通所開始
定められた就業時間内で、動物のお世話や作業に取り組んでいただきます。
送迎有無Transfer

当施設では送迎サービスは現在行っておりません(ご相談ください)。
公共交通機関やご家族による送迎での通所をお願いいたします。
地下鉄鶴舞線「浄心駅」から徒歩1分の好立地でアクセスも便利です。
工賃についてwages

作業内容や勤務日数に応じて工賃をお支払いしています。
小動物のお世話や清掃、グッズ制作など、多様な作業に取り組むことで技能が向上し、工賃アップを目指せます。
詳細な工賃額や支払い方法については面談時にご説明いたします。